
エンチラーダは、トルティーヤに肉や野菜などの具材を詰めて巻き
ソースをかけて焼いたメキシコ料理
もともとは残ったトルティーヤを美味しく食べるために生まれた家庭料理
管理栄養士・料理家 ひろのさおり さん考案レシピ
材料
大豆(乾燥) 100g
鶏むね肉 1枚
玉ねぎ(薄切り) 1/2個
アボカド(薄切り) 1個
シュレッドチーズ 100g
トルティーヤ 6枚
塩、こしょう、オリーブオイル 各適量
パセリ(みじん切り) 適量
■ソース用
玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
にんにく(みじん切り) 1片
カットトマト缶 1缶(400g)
コンソメ(顆粒) 大さじ1/2
一味唐辛子(またはチリパウダー) 適量
作り方
① 大豆は洗ってから水350ml(分量外)に8時間浸し、そのまま強火にかけ、煮立ったら弱火にし、アクを取りながら70分ゆでる。(吹き上がってきたら30ml程度差し水をする)ゆで上がったらザルにとって水気をきる。
② 鍋にたっぷりの湯を沸かして酒大さじ1(分量外)を入れ、鶏むね肉を入れて3分ゆで、火を止めて蓋をし、5分ほど余熱で火を通す。粗熱が取れたら手でほぐす。
③ フライパンにオリーブオイルを熱して薄切りの玉ねぎを炒め、塩、こしょうをふって取り出す。
④ ③のフライパンにオリーブオイルを足し、みじん切りの玉ねぎとにんにくを炒め、トマト缶、①の半量、コンソメ、一味唐辛子を加えて混ぜる。(=ソース)半量のソースは具材用、半量はトッピング用に取り分ける。
⑤ トルティーヤを広げて②→③→アボカド→残りの①→具材用の④→シュレッドチーズ(10~15g程度)の順にのせて巻く。同様に計6個作る。
⑥ 耐熱容器に⑤を並べ、トッピング用の④のソースを全体にかけ、残ったシュレッドチーズをのせて、180度に予熱したオーブンで17~18分加熱し、パセリを散らす。
こちらで使用した商品のご紹介
有機栽培大豆 → こちらからご購入いただけます