
塩こうじのまろやかな塩味と発酵ならではのうま味が野菜の甘みを引き立てます
たんぱく質や食物繊維たっぷりの金時豆は栄養バランスも◎
冷蔵庫で保存できるので作り置きの副菜として食卓に彩りを添えます
金時豆はもちろんお好きな豆に替えてアレンジも自由にお楽しみください
たんぱく質や食物繊維たっぷりの金時豆は栄養バランスも◎
冷蔵庫で保存できるので作り置きの副菜として食卓に彩りを添えます
金時豆はもちろんお好きな豆に替えてアレンジも自由にお楽しみください
管理栄養士・料理家 ひろのさおり さん考案レシピ
材料
作り方
① 金時豆は洗ってから水300ml(分量外)に10時間浸し、そのまま火にかけてアクを取りながら60~90分ゆでる
(吹き上がってきたら30ml程度差し水をする)ゆで上がったらザルにとって水気をきる
② にんじんは細切りにし、小松菜はざく切りにする。耐熱ボウルに入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で約2分加熱し、水気をきる
③ ②に①とAを加えて和え、冷蔵庫でなじませる。冷蔵で3〜4日保存可能